ブログ | 鹿児島老人ホーム・介護施設紹介センター

有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅、グループホームなどのご紹介をします。鹿児島老人ホーム・介護施設紹介センター
お気軽にお問合せください
HOME 施設を探す 施設選びのポイント 相談から解決まで よくある質問 お問合せ

ブログ

日本各地で高齢者へのサービスが色々と進められています。②

鹿児島老人ホーム・介護施設紹介センターです。  2023 8月

 

先月同様に 日経MJに興味ある記事が掲載されました。紹介させていただきます。大変すばらし取り組みだと思います。

 

都、高齢者施設向け感染症対策ブック

東京都は高齢者・障害者施設の職員向けに感染症対策を分かりやすく解説したガイドブックを作成し、保険医療局のホームページで公開した。新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり、対策を周知して感染防止を強化する。

ガイドブックではアルコール消毒液での手指消毒や手洗いの方法、防護具の着脱の手順などをイラストや写真を用いて細かく解説している。食事や入浴、排せつの介助時の注意点なども説明を加えた。施設内で感染症が流行した場合でも運営を続けられるよう、平時からの職員間の情報共有や職員のメンタルヘルスケア対策も紹介している。

松山市が健康アプリ

松山市は、高齢者の健康維持を目的としたスマートフォンアプリ「脳にいいアプリ」を導入したと発表した。

福祉大会などの対象イベントに参加したり、アプリ上で歩数計や食事管理などの機能を使ったりするとポイントをためられる。ポイントは「道後温泉別館 飛鳥乃温泉」の入浴券や電子マネーと交換できる。高齢者の日々の健康管理に役立ててもらう。

さりげない接客を シニアへのおもてなしスケッチ

都内にある行きつけのメガネ店の支店が地元にできたので70代の知人女性が行ってみたそうだ。

店に入るやいなや店員さんがぴったりついてくる。商品に少しでもさわろうものなら、「よろしければご説明いたします」と話しかけてくる。「ちょっと見ているだけなので、ごめんなさいね」と返すと、「なんでも聞いて下さい」と言いながら、常に視野に入ってくる。どうにも居心地がよくないと感じた彼女は、5分もしないうちに店を出てしまった。彼女の気持ちはよくわかる。私も買物をする時はむやみに話しかけて欲しくないタイプだからだ。店内をゆっくり見て、商品についてもっと知りたいと思った時、定員さんに飛んできてもらいたい。定員さんを必要とするタイミングは十人十色、百人百様だ。

お客様には、初めての店に入った時、自分が店になじめるかどうか見極める時間が必要だ。そのためには、まず笑顔で挨拶し、目線を悟られないように見守りたいものだ。そして、いざお客様が転院を必要とした時、まるで偶然目が合ったかのように自然に対応することが重要だ。

 

鹿児島市の老人ホーム・高齢者向け住宅をお探しの方は遠慮なくお問合せ下さい。

 

鹿児島老人ホーム・介護施設紹介センター

フリーダイヤル0120-947-896

 

 

 

 

 

 

日本各地で高齢者へのサービスが色々と進められています。

鹿児島老人ホーム介護施設紹介センターです   2023  7月

 

日経MJに興味ある記事が掲載されました。紹介させていただきます。大変すばらしい取り組みだと思います。

 

みなと銀、高齢者施設を紹介

みなと銀行(神戸市)は、顧客に高齢者施設を紹介するサービスをはじめました。兵庫県内の高価格帯33施設と提携し、専門の部署が顧客の相談をうけ、ニーズに合った施設を紹介する。成約により施設から手数料を得るほか、遺言信託など金融商品の提供につなげる。 4月から始まった2025年度を最終年度とする中期経営計画に、「シニア富裕層向けビジネスの深化」を盛り込んだ。22年から高齢者の自宅に訪問して安否や健康状態を確認する見守りサービスを実施し、これまでに約30件のり利用があった。施設紹介サービスと合わせて25年度までに260件の利用を目指す。

群馬・太田市、アプリで認知症予防

群馬県太田市は、高齢者の認知症予防などを支援するスマートフォンアプリを提供するべスプラと包括連携協定を結んだ。同市内の高齢者にアプリ利用を促し、健康寿命を延ばすことで、市が負担する介護保険の給付額や医療費の削減につなげたい考え。べスプラは主に60歳以上の高齢者の健康維持を目的としたスマホアプリ「脳にいいアプリ」を提供しており、利用者は約12万人いる。歩数の計測や歩く速度の把握、食事の管理ができ、1日の歩数目標も自動で設定してくれる。計算問題や記憶力を試す対戦型の脳トレーニング機能もあり、高齢者が容易に健康を意識した生活を送れるようにサポートしている。べスプラは利用者の活動データを蓄積したり、解析したりしている。太田市はアプリの利用状況などのデータを得て、福祉政策などに利用する方針。将来的にはアプリ内で集められるポイントと、同市独自の電子地域通貨「OTACO(おたこ)」を連携させたいとする。市長は「高齢者が自分で健康管理をする意識を持つのは大事なこと。長く元気でいられるお年寄りをつくっていきたい」と話した。

ガソリンスタンド セルフ店でも親密な接客

70代の知人女性が長年ひいきにするガソリンスタンドに行ったが、いつのまにかセルフに変わっていた。戸惑っていると店員さんがとんできた。「わかりにくくて、すみません。ご案内いたします」と、車をガソリン給油口のあるレーンへ誘導し、入れ方も教えてくれた。セルフをうたいながらも人間味のある対応に、彼女は今後も利用しようと思ったそうだ。後日、私が運転しているとき、そのスタンドの前でガス欠になった。行きつけではないので2000円分だけ給油しよう。そう思って店に車を入れると、セルフに困っている隣のレーンのシニア客に、店員さんがダッシュで駆けつけていた。さらに、その向こうのレーンでは、セルフの空気圧調整をしたそうなシニアがいたが、これも店員さんが速やかにアシストした。なんというフットワークの軽さだろう。時代が変わり、新しいサービスに戸惑うシニアは多い。そんなシニア客を放つておかないどころか、親身になってお世話する。そんな接客に感動してしまった。少しだけ給油するつもりだった私だが、満タンにしたのは言うまでもない。

 

鹿児島市の老人ホーム・高齢者向け住宅をお探しの方は遠慮なくお問合せ下さい。

 

鹿児島老人ホーム・介護施設紹介セター

フリーダイヤル:0120-947-896

 

少子高齢化への対応、日本に注目

鹿児島老人ホーム・介護施設紹介センターです。  2023  6月

 

2050年 65歳以上と12歳未満 ほぼ同数に

 

興味のある記事が新聞に掲載されましたのでご紹介したいと思います。  国連によると、世界の人口80億人のうち、およそ10人に1人が65歳以上(高齢者)です。多くの国で、子どもが減って高齢者の割合が増える「少子高齢化」が進み、2050年には65歳以上と12歳未満の人口が世界全体でほぼ同じになります。

日本は今、10人に3人が65歳以上で、高齢者の割合が世界でもっとも高い国です。高齢者が多いとされるヨーロッパでも10人に2人なので、日本の高齢化は他の国より特に進んでいるといえます。

これまで多くの国では、主に20~60代の人がが働き、社会全体で高齢者の生活を支えるような仕組みがつくられてきました。しかし高齢者が多くなりすぎると、若い人が支えきれなくなります。

このため、高齢者が長く健康でいられて、働くこともできる社会にできるかどうかが、重要になってきそうです。

日本がこの問題に上手に対応できるか、世界の国々が注目しています。

 

鹿児島の老人ホーム・高齢者向け住宅をお探しの方は遠慮なくお問合せ下さい。

 

鹿児島老人ホーム・介護施設紹介センター

フリーダイヤル: 0120-947-896

 

 

 

朝食は大切です

鹿児島老人ホーム・介護施設紹介センター    2023  5月

 

朝ごはんを食べると、こんないいことがありますよ

 

①集中力アップ

脳は就寝中も働きつづけ、朝起きた時には脳のエネルギー源であるブドウ糖は欠乏状態になるそうです。朝ごはんで脳にしっかりと栄養を補給することで、集中力がアップするそうです。

②体温を上昇

朝食を食べると、胃や腸などの消化管が動き始めます。それによって熱がつくられ、就寝中に低くなっていた体温が上昇。体全体が活動モードに切り替わります。寝覚めの時はぼーつとしていても朝食後はシャッキとなるのはこれが原因でしょうね。

③お通じ改善

胃に食べ物が入ると、その刺激が腸に伝わり、腸の活動が促され、排便につながります。これを「胃腸反射」といい、特に朝ごはんを食べた後に強く現れるそうです。

④肥満を防止

朝食を抜くと、お腹がすいて昼食を食べ過ぎてしまいがち。また、体はようやく体内に入ってきたブドウ糖を脂肪にかえて蓄えようとするそうです。これが続くと肥満を招きます。なるほど、規則正しい食事も肥満予防になるのですね。

⑤睡眠の質改善

朝食により体内時計がリセットされ、夜自然と眠くなります。朝、卵や乳製品などに多く含まれるトリプトファンをとれば、睡眠ホルモンのメラトニンが増え、眠りがうながされるそうです。これは朗報です、最近寝付けない方も多いとききます、是非朝食をしっかりとって頂きたいと思います。

 

朝の健康習慣をはじめてみませんか?

その日1日気持ちよく過ごせるかどうかのカギは”朝”にあり、といっても過言ではないそうです。朝の健康習慣で健やかな毎日を手に入れましょう。

 

鹿児島の老人ホーム・高齢者向け住宅をお探しの方は遠慮なくお問合せ下さい。

 

鹿児島老人ホーム・介護施設紹介センター

フリーダイヤル:0120-947-896

 

 

 

老人ホームに関する無料相談受付中!
メールでのお問合せ

老人ホームの基本

  • 老人ホームの種類
  • 費用について
  • 施設選びのポイント
  • 入居の流れ
  • ご相談者の声
  • トラブル事例
老人ホーム選びはこれでバッチリ!
相談表のダウンロード
スタッフブログ
無料メール相談を実施しております
老人ホームの方へ
  • 当センターについて
  • 選ばれる理由
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ